<初日のながれ>
母子分離コース
(初日)
10時開門(一斉入室)→担任挨拶、持ち物確認、レッスン開始、保護者レッスン見学(20分)
→保護者退出、 12時に開門(一斉おむかえ)。
(2回目以降)
通常レッスン開始。10時になりましたら入室してください。10時~10時半までの間に入室してください。)
(お子様だけで入室となります。)
※おむつは紙パンツ1枚から2枚、ビニール袋、おしりふき、水筒(漏れないもの)をこどもサイズのバッグに入れてお持ちください。
※服装は汚れても良いもので。そして動きやすくトイレで脱ぎやすいゴムのパンツやスカートでお願いします。(サスペンダー、フックつき、ジーンズ、タイツ、スパッツ、ズボン重ねはきなどは不可。)。ゴムのズボン、スカートは自分で脱ぎ着を練習するのに最適です。
※すべてのもちものに(おむつ、ビニールを含む)名前を記入してください。カバンにも目立つ場所に名札または名前をお願いします。
※ママと離れるお子様は泣いてしまうこともありますが、ママはさっと退出してくださいね。お子様はたのしいくまちゃんの活動に夢中になればすぐに泣きやみます。
その他親子コース
担任挨拶後すぐにレッスン開始となります
※汚れてもよい動きやすい服装でお願いします。
※飲み物
(各コーススケジュールにて時間を確認して遅刻の
ないように来校願います。)