掲載日: 2016年2月3日 23:24
 |
最近のブーム
電車ごっこ
|
| |
 |
お正月遊び
福笑いしました
|
| |
|
 |
お正月製作
羽子板作り
|
|
 |
発展活動
自分で作った羽子板で遊びます
|
| |
| |
 |
羽子板作品
牛乳パックがすてきな羽子板に変身!
|
|
 |
福笑いを英語で
Head Shoulder Knees and Toes を歌った後に福笑いをしました。
|
|
 |
お正月遊び
福笑い
|
| |
|
 |
お帰り前の
お支度が終わると本の時間
|
|
|
 |
発表
ぼくの好きなおもちゃは車です!と言ってます。
|
|
 |
書き初め
筆で自由にかきました
|
|
 |
自由遊び
|
|
 |
ひらがな活動
さるの「さ」
|
|
 |
英語
ラブレター作りました
|
|
 |
英語
Skidamarnkを歌いました。
|
| |
練馬チームもお正月遊びをたくさん楽しみました。元気よく走りまって毎回汗だくです。
|
|
掲載日: 2015年12月24日 9:50
 |
天体
今月は地球や彗星、火星などをフラッシュカードで取り入れています。
|
|
 |
この日の制作
靴下を作りました
|
|
| |
 |
クリスマス会
ミニサンタさん荷物運び競争をしました
|
| |
| |
 |
クリスマス会出し物
ケーキを作るお話です。みんなで一緒に作りました
|
| |
 |
ケーキのお話
みんなで協力してケーキを完成させます。
|
|
 |
帽子作り
サンタさんの帽子をつくりました
|
|
|
 |
クリスマスダンス
|
|
| |
 |
手作り教材
Y先生作の暖炉とサンタ靴下たち。英語のレッスンで使用しました
|
|
 |
絵の具活動
全身を使って製作するくまちゃんメンバーたち。がんばって色つけします。
|
|
 |
リース作り
こちらのクラスはリース作りに挑戦
|
| |
今月のテーマはクリスマス。各クラス、サンタからの手紙を読んだり、先生たちも知らないうちにサンタからお手紙が届いていたりびっくりしましたね。また、先生からの出し物を見たり、とっても楽しい会を過ごせましたね!みんなの嬉しそうな姿をみれて幸せな先生たちでした!よいお年を。
|
|
掲載日: 2015年11月2日 15:06
光が丘教室チームもハロウィンパーティーの準備で看板を作ったり、飾りを作ったり頑張りましたね。
|
|
掲載日: 2015年7月31日 12:50
 | 先生オリジナルおもちゃがたくさん くまちゃん先生たちは手作りおもちゃの名人。たくさんの手作りおもちゃがくまちゃんクラブにあります |
| |  | 英語 |
|  | パズル くまちゃんキッズはパズルが大好き |
|  | 運動 ボール集め大会です |
|  | 本日の製作 朝顔がついたうちわをつくりました。とっても好評でしたね。お家で作っておおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしてくれた生徒さんもいました。 |
| |  | 英語 Hello( Super Simple Songs) |
|  | 英語 What’s your name song ( Super Simple Songs) |
| | |  | 職業体験の中学生 7月、8月は職業体験の先生が入ってます。こどもたちすぐになついていました。 |
|  | ラーメンゲーム 具を揃えるゲームです。ルールに従い、みんなで順番に具を取ります。徐々にルールが理解できるようになるくまちゃんメンバーたち。楽しんでます。 |
|  | H先生と おかえりのお支度が終わったら手をつないで回りながら歌います。 |
|  | 運動 ボール投げ大会 |
| | |  | ラーメンゲーム こどもたち必死です |
|  | 英語 Up ! Down! |
| |  | カエルの歌 くまちゃんクラブのかえるの歌は踊り付きです。元気よく歌えます。 |
|  | 手形 さあこれが何に変身するかな? |
|  | お絵かき部屋 |
| | |  | 文字盤 なんでも楽しみながら集中力をつけています |
|
|
|
掲載日: 2015年4月29日 14:27
|
掲載日: 2015年3月21日 21:55
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
 |
今年の卒業プレゼント
オリジナルキットカットです
|
|
|
 |
卒業製作
ぷにょぷにょ人形を作りました
|
|
|
|
掲載日: 2015年2月28日 15:23
 |
自由遊び
|
|
 |
絵合わせゲーム
|
|
 |
リトミック
|
| |
 |
体育ローテーション
トンネルくぐり
|
| |
|
 |
リトミック
結んで開いて
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
元気にお返事出来ました。
|
|
 |
製作
自画像(酒井式)
|
|
 |
カラーゲーム
|
|
 |
タングラム遊び
|
|
 |
自由遊び
おままごと
|
|
 |
自由遊び
魚釣りゲーム
|
|
 |
日課活動
|
|
|
 |
リトミック
|
|
 |
製作
手形スタンプ
|
| |
| |
|
 |
製作
ビー玉でお絵かきしてみよう!
|
|
| |
| |
 |
英語
カルタあそび
|
| |
 |
英語
「PLEASE」 「THANK YOU」
|
| |
![英語 : 「Here you are」「Thank you] 英語](/blog/assets/170_127_csupload_66721736.jpg?u=635614980586198077) |
英語
「Here you are」「Thank you]
|
| |
| |
| |
| |
 |
製作
顔のどこになにがあるかを発見します。
|
|
 |
製作
自画像(酒井式)
|
|
 |
みんなとても丁寧にかけました。
|
|
 |
おやつの時間
順番をきちんと守れます。
|
|
|
 |
日課活動
|
|
| |
 |
自画像
鼻はどこかな?
|
|
 |
くいしんぼうのゴリラ
楽しいうた遊び
|
|
 |
自由遊び
|
|
 |
体育ローテーション
トンネル→ボール運び→先生のカスタネットにタッチ
|
|
 |
英語タイム
|
| |
|
|
掲載日: 2014年6月20日 13:08
 |
自由あそび
|
|
 |
はじまりの歌
|
|
 |
風船の歌
|
|
 |
あいさつことば
|
|
|
 |
数カード
数えます
|
|
 |
カエル製作
目をかいてあげるね
|
|
 |
本日の制作
カエルを池までとばして連れて行ってあげよう
|
|
 |
池についたよ!!
|
|
 |
「○○ちゃん!おいでおいで~」
|
|
 |
色探しゲーム
同じ色を見つけよう!英語で何色かわかるかな?
|
| |
|
 |
リトミック
かえるのうた
|
|
|
|
掲載日: 2014年5月1日 2:11
 |
日課活動
風船の歌
|
|
 |
黒い風船がありになりました。
|
|
 |
日課活動
あいさつことば
|
|
 |
日課活動
頭音言葉
|
|
 |
ひらがな五十音表
|
|
 |
4月の俳句
|
|
 |
10の階段
|
|
 |
チューリップのうた
赤、白、黄色~♪
|
|
 |
製作活動
母の日のプレゼント作り 笑っている顔にしたいなぁ。笑ってる顔かいてぇ!
|
|
 |
ホワイトボードシアター
わっかが一つありました。
|
|
 |
わっかの中の顔が変わっていきます。
|
|
 |
おみみが伸びてきて・・・うさぎさん!
|
|
 |
「あんぱんまんに変身して!」 「まるをかいたらあんぱんまん!」
|
|
 |
プリント活動
動物に変身するホワイトボードシアターを見てさて、どんな動物を描こうかな?
|
|
 |
おやつタイム
おいしいねぇ~♪
|
|
 |
英語活動
HOW IS THE WEATHER?
|
|
 |
LOOK OUTSIDE
|
|
 |
同じ色を見つけよう!
|
|
 |
一生懸命拾います。
|
| |
|
 |
絵本の時間
お帰りの前のお楽しみタイム
|
|
|
|
掲載日: 2014年4月18日 20:16
 |
こいのぼり製作
クレヨンで模様を描きます。
|
|
 |
こいのぼり製作
穴のあいたコップで絵の具をたらしてみよう
|
|
 |
かわいい水玉模様になりました。
|
|
 |
子どもたちの感性は豊か!絵の具を手で広げて「楽しい!!」
|
|
 |
赤いこいのぼりも作りますよ~!
|
|
 |
屋根より高いこいのぼり~♪こいのぼりを泳がせながら歌いました。
|
|
 |
クレヨンの模様が絵の具を塗っても消えなかったのが不思議!
|
|
 |
自由遊び
塗り絵遊び
|
|
 |
自由遊び
絵本読み
|
|
 |
10の階段
くまさんが10の階段を上ります。
|
|
 |
みんなも登らせてあげました。
|
|
 |
同じところはどこかな?
|
|
 |
数字「1」のカード
|
|
 |
体育活動
風船を落とさずに運びます。
|
|
 |
あ、先生が落っことしちゃった!!
|
| |
|
|
掲載日: 2014年3月8日 2:17
 |
ビー玉コロコロ
|
|
 |
大きな紙にぺったんぺったん
|
|
 |
体育ローテーション
トンネルを抜けたら緑の布を引いて鈴を鳴らします
|
| |
 |
朝のご挨拶
かわいい新しいお友達にみんな大喜び
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
挨拶絵本
|
|
 |
制作活動
今日は素敵なものを作ります
|
|
 |
内緒の贈り物・・・
|
|
 |
喜ぶかな〜♪
|
|
 |
英語活動
one two ....
|
|
 |
Do you like donut juice? もちろん大きな声で「NO!」
|
|
 |
リトミック活動
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
みんな大好きひつじさん
|
|
 |
エサをはいどうぞ!
|
| |
|
|
掲載日: 2014年2月22日 22:54
 |
ビー玉アート
素敵なアートの完成!!
|
|
 |
二人でころころ
|
|
 |
手形スタンプ
こんなに大きくなったね!!
|
|
 |
一人でできたよ!!
|
|
 |
英語アルファベットぬりえ
上手に塗れるよ!
|
|
 |
私の名前、どれかな?
|
|
 |
sleep! 一斉に寝ます。
|
|
 |
IN
輪の中にINではいります。
|
|
 |
OUT
OUTで輪から出ます。
|
|
 |
「てぶくろ」の絵本
これから、お面を作って、「てぶくろ」の舞踊劇をします。
|
|
 |
お面の色塗り
とても真剣!!
|
|
 |
「てぶくろ」の舞踊劇
音楽に合わせて登場!!
|
|
 |
雪の精と、おじいさんのダンス
|
|
 |
ねずみ、かえる、うさぎ、きつねが出てきて、てぶくろを囲みます。
|
|
 |
「おふろだいすき」絵本
「ママに洗ってもらうよ!」と、話しながら、楽しみました!
|
| |
|
|
掲載日: 2014年2月15日 1:03
 |
体育活動
階段登り→ジャンプ→おいもごろごろ→トンネルくぐり
|
| |
 |
手遊び
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
フラッシュカード「頭音言葉」
な行を行っています。
|
|
 |
数カード
多いのはどっち?
|
|
 |
プリント活動
形をいってから色を塗ります。 「これは・・・おにぎりだっけ?」 「違うよ!!さんかくだよ!!」
|
|
 |
「まる、さんかく、しかく、ほし!」元気に形を言いながら塗れました!
|
|
 |
さぁ、こんな模様を描いてみるよ。
|
|
 |
ビー玉転がし
|
|
 |
どんな模様ができるかな?
|
|
 |
ビー玉が飛び出さないようにゆっくりとがんばります。
|
|
 |
「わぁ。すごいねぇ。」
|
|
 |
English Time
Everybody Up!を歌いながらUpで元気にジャンプ!
|
| |
 |
A B C・・・先生に言われたアルファベットを塗っていきます。
|
|
 |
リトミック
音楽が止まったら、ボールを拾って同じ色のバケツに集めましょう
|
|
 |
上手に集めることができました。
|
|
|
|
掲載日: 2014年2月15日 0:20
 |
自由遊び
動物の行進!上手に並べたね♪
|
|
 |
ブロックをつかってごっこ遊び
|
|
 |
どっちから入ろうかな??両方から入れるね!(笑)
|
|
 |
私の歌を聞いてください♪コンサートごっこ
|
|
 |
製作活動
スタンプぺったん手形を取りました
|
|
 |
ビー玉ころころ
わぁ♪ビー玉が転がったところに!
|
|
 |
どんどん模様が出来てきた
|
|
 |
一緒にコロコロ
|
|
 |
次はどっちに転がそうかな?
|
|
 |
バランス♪バランス♪
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
こんな時はなんて挨拶するのかな?
|
|
 |
読み聞かせ
怪獣さんも上手に挨拶できるかな?
|
|
 |
英語活動
みんな大好き‘walking walking’
|
|
 |
‘Stop’
|
|
 |
音楽に合わせて‘In’と言ったらロープの中へ‘Out’と言ったらロープの外へ!!みんな大急ぎ♪
|
|
 |
リトミック
|
| |
|
|
掲載日: 2014年2月14日 23:51
 |
携帯電話作り
スマートフォン型に紙でスマートフォンを作りました。 アンパンマンボタンやマリオボタンなどいろんなアプリが登場して盛り上がりました。
|
|
 |
風船運び
落とさないで運べるかな?
|
|
 |
かっこいい帽子?
あれあれ?みんなでおそろいの帽子ですね。
|
|
 |
ビー玉ころころ
絵の具がついたビー玉を転がすときれいな模様が出来上がり!
|
|
 |
うわぁ!これ楽しいねぇ!
|
|
 |
ビー玉を落とさないように慎重です。
|
|
 |
きれいでしょう?
ほらみて!きれいにできたでしょ?
|
| |
 |
体育活動
手押し車に挑戦! 「進むの難しいよう~!!」
|
|
 |
English Time
色を英語で答えて教室にある同じ色のものを探すゲームをしました。
|
| | |
|
|
掲載日: 2014年2月2日 13:44
 |
恵方巻き
折り紙や色画用紙で恵方巻きをつくりました。
|
|
 |
どんな具がはいっているのかな?
|
|
 |
自分で上手に巻けました。
|
|
 |
みんなお返事上手です
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
鬼のお面作り
どんな鬼にしようかな?
|
|
| |
 |
鬼退治
鬼は〜外!ボールを投げて鬼を撃退!
|
|
| |
 |
英語タイム
|
|
 |
♪Make a circle を踊っています。
|
|
 |
リトミック
|
| |
| | |
|
|
掲載日: 2014年1月27日 8:23
 |
朝の体操
1月はでんぐり返しを運動ローテションに入れて頑張っています
|
| |
 |
本日のテーマ
節分のお話です
|
|
 |
本日の製作
|
| | |
| | |
 |
恵方巻作り
何を入れようかな?
|
|
 |
恵方巻作り
黒い折り紙の海苔の上にティッシュのご飯と色紙の具を入れたら丁寧にくるくると巻いていきます。
|
| |
 |
英語活動
Up and down , walk and runを風船を使って行いました。
|
| | |
 |
お帰りのお支度が終わった後は
お話をききます
|
| | |
|
|
掲載日: 2013年9月11日 1:15
 |
自由遊び
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
リトミック
踊るの大好きなくまちゃんメンバー
|
|
 |
キャッチゲーム
先生が高い所から投げる紙を興奮して拾いました
|
|
 |
英語活動
生活基本カードを復唱しました
|
|
 |
製作活動
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを真剣に作りました
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
朝のごあいさつカード
間違え探しをしました
|
|
 |
製作活動
指先に絵の具をつけて模様をつけました
|
|
 |
製作活動
|
|
 |
リトミック
音の聞き分けを行いました。 「泣いている」音 「笑っている」音を ☆を使って表現しました
|
|
 |
英語活動
Yes, Noゲーム
|
|
|
|
掲載日: 2013年3月6日 9:42
 |
卒業制作
手形をとっています
|
|
 |
卒業制作
大きな手になったね
|
|
 |
紙芝居タイム
紙芝居を毎回とっても楽しみにしているくまちゃんたち。
|
|
 |
卒業式準備
絵の具で吹き絵をおこないました
|
|
 |
卒業製作
」それぞれのストローで絵の具を「ふー!」と吹き飛ばします。
|
|
 |
卒業制作
初めての吹き絵に興奮気味のくまちゃんたち
|
|
 |
卒業制作
「ふーふー」「やった!できた」
|
|
 |
卒業制作
「たのしいこれ!」
|
|
 |
卒業制作
「ちょっとストローで絵の具をさわってみよう」
|
|
 |
卒業制作
「せんせい、絵の具がうごいてるよ!!」
|
|
 |
卒業制作
「あたしもできたよ。」
|
|
 |
卒業制作②
ビー玉転がし模様作り
|
|
 |
卒業制作②
絵の具のついたビー玉をころころと転がしながら紙に模様をつけます。
|
|
 |
絵の具遊び
手につけてぺたぺた
|
|
 |
英語活動
この日はOrder's Up! というゲームであそびました
|
|
 |
リトミック
ごろごろごー
|
|
 |
本日の作品
これで卒業式の看板を仕上げます。
|
|
 |
本日の作品
「絵の具ビー玉転がし」で一人一人がオリジナルの模様を作りました。卒業証書に使用します。
|
|
|
|