掲載日: 2017年9月4日 22:39
暑さに負けずに頑張りましたね!お友達とのやりとりかとても活発なくまちゃんメンバーです。
|
|
掲載日: 2016年12月3日 14:07
11月はたくさん劇をやりました。お芋掘りをやったり、どんぐりコロコロの劇のためにねずみさんになったり。みんなで一つの劇を仕上げたり、そのための練習や準備を頑張ったり素晴らしく成長してますよ。
|
|
掲載日: 2016年2月3日 23:24
 |
最近のブーム
電車ごっこ
|
| |
 |
お正月遊び
福笑いしました
|
| |
|
 |
お正月製作
羽子板作り
|
|
 |
発展活動
自分で作った羽子板で遊びます
|
| |
| |
 |
羽子板作品
牛乳パックがすてきな羽子板に変身!
|
|
 |
福笑いを英語で
Head Shoulder Knees and Toes を歌った後に福笑いをしました。
|
|
 |
お正月遊び
福笑い
|
| |
|
 |
お帰り前の
お支度が終わると本の時間
|
|
|
 |
発表
ぼくの好きなおもちゃは車です!と言ってます。
|
|
 |
書き初め
筆で自由にかきました
|
|
 |
自由遊び
|
|
 |
ひらがな活動
さるの「さ」
|
|
 |
英語
ラブレター作りました
|
|
 |
英語
Skidamarnkを歌いました。
|
| |
練馬チームもお正月遊びをたくさん楽しみました。元気よく走りまって毎回汗だくです。
|
|
掲載日: 2015年5月28日 13:16
|
掲載日: 2015年4月29日 14:27
|
掲載日: 2015年2月28日 15:23
 |
自由遊び
|
|
 |
絵合わせゲーム
|
|
 |
リトミック
|
| |
 |
体育ローテーション
トンネルくぐり
|
| |
|
 |
リトミック
結んで開いて
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
元気にお返事出来ました。
|
|
 |
製作
自画像(酒井式)
|
|
 |
カラーゲーム
|
|
 |
タングラム遊び
|
|
 |
自由遊び
おままごと
|
|
 |
自由遊び
魚釣りゲーム
|
|
 |
日課活動
|
|
|
 |
リトミック
|
|
 |
製作
手形スタンプ
|
| |
| |
|
 |
製作
ビー玉でお絵かきしてみよう!
|
|
| |
| |
 |
英語
カルタあそび
|
| |
 |
英語
「PLEASE」 「THANK YOU」
|
| |
![英語 : 「Here you are」「Thank you] 英語](/blog/assets/170_127_csupload_66721736.jpg?u=635614980586198077) |
英語
「Here you are」「Thank you]
|
| |
| |
| |
| |
 |
製作
顔のどこになにがあるかを発見します。
|
|
 |
製作
自画像(酒井式)
|
|
 |
みんなとても丁寧にかけました。
|
|
 |
おやつの時間
順番をきちんと守れます。
|
|
|
 |
日課活動
|
|
| |
 |
自画像
鼻はどこかな?
|
|
 |
くいしんぼうのゴリラ
楽しいうた遊び
|
|
 |
自由遊び
|
|
 |
体育ローテーション
トンネル→ボール運び→先生のカスタネットにタッチ
|
|
 |
英語タイム
|
| |
|
|
掲載日: 2014年11月1日 9:39
 | ぬり絵遊び ハロウィン飾りを作りました。(入口に展示してあったのですよ!) |
|  | 自由遊び 人気のどんぐりゲームです。 |
|  | 自由遊び |
|  | かみしばい ほねこちゃんの好きな食べ物なんだろう? |
|  | リトミック 音楽に合わせて踊りました。 |
|  | 折り紙 クロネコを作ります。 |
|  | 折り紙 三角に折りますよ。 角を合わせるのに真剣です。 |
|  | クラフト遊び かぼちゃのお化けを作りました。 |
|  | どんな顔にしようかなぁ。 |
| |  | ハロウィンパーティー お化け退治のかぼちゃを作ります。 |
|  | ハロウィンパーティー 光が丘教室から遊びに来てくれたクロネコが大人気でした。 |
|  | マジックバルーン お化けハウスから出てきた風船は変身しちゃうんですよ♪ |
|  | おばけのうた お化けハウスから10匹のお化けがぞろぞろ出てきたよ!! |
|  | GO AWAY! お化けあっちいって! みんなで作ったかぼちゃボールをおばけに投げました。 |
|  | ハロウィンパーティー 素敵なお化けたちのお話を読みました。 |
|  | ハロウィンフラッシュカード ハロウィンにちなんだ絵のフラッシュカードをしました。 |
|  | ハロウィンパーティー 次は何やるの? みんなでカバンを作りますよ。 |
|  | ハロウィンバッグ作り かぼちゃお化けのカバンを作りました。 |
|  | ハロウィンバッグ作り どんな顔にしようかなぁ♪ |
|  | Trick Or Treat ハロウィンの秘密の言葉を言ってみよう! |
|  | 何がもらえるのかなぁ? |
|
|
|
掲載日: 2014年9月29日 12:11
 |
自由遊び
アイスクリームの前にICEの文字を作って見せてあげました。
|
|
 |
自由遊び
お絵かき部屋で思いっきり描きます。
|
|
 |
自由遊び
女の子に人気の「ピンク色のかわいい絵本」を誘いあってみています。
|
|
 |
塗り絵遊び
オリジナルのアイスクリームを作りました。
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
多いのはどっちかな?
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
紙芝居
お団子は何から出来ているのかな?
|
|
 |
秋の制作
トンボを作りました。
|
|
 |
とべ♪とべ♪とんぼさん♪
|
|
 |
敬老制作
大好きなものを描きました
|
|
 |
ENGLISH TIME
クッキーゲーム
|
|
 |
WALKING WALKING
|
|
 |
軽快なリズムが子どもたちに大人気です。
|
|
 |
動物合わせ
|
|
 |
動物合わせ
|
|
 |
買い物ごっこ
|
|
 |
買い物ごっこ
|
|
 |
「これください」「はいどうぞ。」
|
|
|
|
掲載日: 2014年9月29日 12:01
 | 自由遊び 身体を使って遊びたい子、モノを作って遊びたい子、それぞれ思いっきり遊びます |
|  | 巨大芋虫が出た〜!! |
|  | 指先を使う遊びも大好き |
|  | 仲良く楽しそうにしています |
|  | 体育ローテーション 力を合わせてオラフ人形が落ちないように歩きます |
|  | 人形を椅子に置いたらトンネルをくぐって嬉しそう♪ |
|  | 朝の活動 フラッシュカード |
|  | 「身体カード」で出てきた「耳」を触ります |
|  | 読み聞かせ |
| |  | 手遊び お弁当箱の歌 |
|  | お弁当箱の歌に合わせて絵本を読みました♪とても美味しそうなので「もう一回読んで!」と大人気 |
|  | リトミック活動 ことりさん |
|  | ぞうさん |
|  | 制作活動①(小麦粘土) お月見団子やアンパンマンを作って楽しみました |
|  | とても真剣なくまちゃんキッズ。色々な形を試していました |
|  | 制作活動②(コスモスのネックレスづくり) 紙コップに筆で色を塗ります |
|  | 次は指を使って、絵の具の花粉をコップのそこに付けていきます |
|  | ストローで紐通しをして、紙コップをハサミで切ったら・・・ |
|  | こんなに素敵なコスモスのネックレスができました! |
|  | 制作活動③(ぽんぽん作り) |
|  | 制作活動④(紙おにぎり) 新聞をぎゅっぎゅと丸めて海苔を巻きました |
|  | いただきま〜す♪ |
|  | ミニ運動会 作ったポンポンでリトミック |
| |  | かけっこ |
|  | おにぎりを取って戻ります |
|  | おにぎりを腹ペコワニさんに「ぽ〜ん」 |
|
|
|
掲載日: 2014年9月29日 11:28
 | 自由遊び |
|  | 音楽に合わせて楽器を鳴らします |
|  | 火曜クラスでは最近電車ごっこが流行っています。 |
| |  | 自由に遊びを発展させて、トンネルくぐりを始めるくまちゃんキッズ♪ |
|  | 朝の活動 朝のご挨拶の後の手遊び、みんな上手です |
|  | フラッシュカード 「花」、ひらがな「さ行」、数唱など5種類 |
|  | 「のりもの」早いのはどっち? |
|  | 手遊び お弁当箱の歌 |
|  | 読み聞かせ お弁当箱の歌に合わせてお話がすすみます。絵がとてもキレイでみんな美味しそう!って喜んでいました |
|  | 制作活動①(小麦粘土) サラサラの小麦粉の感触を楽しんだくまちゃんキッズは水を入れた後のモチモチの感触にビックリ! |
|  | お月見団子を作ったり、大好きなパン屋さんごっこをしたりして遊びました |
|  | 制作活動②(コスモスのネックレス作り) ストロー切りに挑戦!短く切っていきます |
|  | 筆を使って、紙コップの周りに色を塗ります |
|  | 次は指を使って、コップの真ん中に絵の具の花粉を付けていきます |
|  | 切ったストローで紐通し |
|  | ハサミを使って、コップを切ると・・・ |
|  | 紐通したストローネックレスにコスモスの花をつけて、とても素敵なネックレスができました。 |
|  | 今日はどのお花を作ったかな? 「コスモス〜!!」元気いっぱい答えてくれました |
|  | 制作活動③(ぽんぽん作り) |
|
|
|
掲載日: 2014年9月29日 10:04
 |
自由遊び
紐通し
|
|
 |
どんぐりゲーム
|
|
 |
敬老プレゼント制作
好きなものを描いてランチョンマットを作りました。
|
|
 |
敬老プレゼント
私アンパンマンも描くの~♪
|
|
 |
おみこしわっしょい
二人で協力して「オラフ(のつもり)」を運びます。
|
|
 |
おみこしわっしょい
落ちないでね!
|
|
 |
おみこしわっしょい
今度は丸いスイカを運びますよ。 「オラフよりむずかしいよぉ」
|
|
 |
スイカ割りゲーム
みんなでスイカ割りをしました。 「すいか待て待て~!」
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動の様子
みんな集中力がすごい!
|
|
 |
日課活動
カード
|
| |
|
 |
紙芝居
十五夜の紙芝居を読みました。
|
|
 |
制作
十五夜制作ですすきやお団子を新聞紙で作りました。
|
|
 |
制作
お月さまのそばにみんなでおだんごシールを貼って仕上げます
|
|
 |
十五夜制作
みんなでお月見をしました。
|
|
 |
十五夜
「月」をみんなで歌いました。
|
|
 |
紙芝居
お団子は何からできているのかな?
|
|
 |
紙芝居
おだんごはおコメから出来ていたんだね。
|
|
 |
秋の制作
おいしそうなきのこを見つけたのは誰かな?
|
|
 |
秋の制作
トンボがきのこを見つけましたよ!
|
|
 |
紙芝居
バッタがぴょん!と逃げるところはみんな大喜びでした。
|
|
 |
プリント活動
仲間探し
|
|
 |
電車ごっこ
長い電車ができました。
|
| |
|
|
掲載日: 2014年9月2日 14:25
 |
自由遊び
先生のお手製「わに叩き」
|
|
 |
お絵描き
|
|
 |
「先生できたよ!」うれしそうに見せてくれました♪
|
|
 |
ブロック遊び
|
|
 |
「赤ちゃんくまさんご飯ですよ〜」
|
|
 |
魚つり
|
|
 |
制作活動
新聞ビリビリの海を作ろう
|
|
 |
最後は新聞を丸めてパクパクお化けにご飯をどうぞ
|
|
 |
制作活動
ブーメラン
|
|
 |
誰のブーメランが一番飛ぶかな?
|
|
 |
「たいせつなこと」カード
|
|
 |
フラッシュカード
「さ行」
|
|
 |
カルタ遊び
フラッシュカードをかるた形式で遊びました
|
| |
 |
読み聞かせ
|
| |
 |
色遊び
|
|
 |
百玉そろばん
|
|
 |
おやつタイム
|
|
 |
運筆
|
|
|
 |
英語活動
ダンス
|
|
 |
アルファベット
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
歌に合わせて
|
| |
 |
時計
|
| |
 |
帰りの活動(リトミック)
|
| |
|
|
掲載日: 2014年9月2日 14:22
 |
自由遊び
魚に色を塗ってくれています
|
|
 |
釣り大会が始まりました
|
|
 |
朝のご挨拶
いつもとても元気です。朝の歌も大きな声で上手に歌います。
|
|
 |
フラッシュカード
「さ行」
|
|
 |
「昆虫」
|
|
 |
あいさつカード
|
|
 |
色遊び
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
|
 |
制作活動
新聞ビリビリで海を作ろう!
|
|
|
 |
新聞を丸めてパクパクお化けにポーンと投げ入れます
|
|
 |
先生に乗りた〜い
|
|
 |
制作活動
「ブーメラン」
|
|
 |
ブーメラン!誰が一番飛ぶかな?
|
|
 |
リトミック活動
|
|
 |
運筆
|
| |
 |
英語活動
ダンス
|
| |
 |
フラッシュカードや英語の読み聞かせもしました
|
|
 |
アルファベット
|
|
 |
帰りの読み聞かせ
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月25日 10:59
 |
自由遊び
|
|
 |
日課活動
元気にお返事「はい!」
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
聴音「ドドド~♪」
|
|
 |
プリント活動
うさぎさんがけがをしないようにプールにたくさん水を入れて上げます。 「うさぎさん、もう大丈夫だね。」
|
|
 |
うちわ制作
フィンガーペイントで作ったアイスクリームにシールでトッピングをつけていきます。 「おいしそうでしょう?」
|
|
 |
うちわゲーム
うちわで風船をあおいで運びます。
|
|
 |
うちわゲーム
風船を下に落とさないようにポンポンポン! 「まってまって~!」みんな風船を追いかけて大興奮でした。
|
|
 |
英語活動
手を洗うの指示に従って手を洗っています。
|
|
 |
英語活動
ハブラシ、コームどちらかな?指示を良く聞いて次にどうするか考えます。
|
|
 |
英語活動
フラッシュカード 反対だったらアップサイドダウン!と教えます。
|
|
 |
英語活動
「アイ」だけみんなも一緒に言ってみましょう!
|
|
 |
英語活動
カルタ遊び
|
|
 |
英語活動
|
|
 |
英語活動
絵本タイム
|
|
 |
英語活動
TAGリーディングが大好きな木曜日クラスです。
|
|
 |
英語活動
TAGリーディング
|
|
 |
絵本タイム
夏休みのお出かけの絵本を読みました。
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月25日 10:44
 |
朝のご挨拶
みんな元気に返事が出来ました
|
|
 |
生活基本文
「おはようございます」から「おやすみなさい」まで可愛いくまちゃんの一日
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
制作活動
「金魚」
|
|
 |
水性マジックで、金魚に自由に模様を付けていきます
|
|
 |
水をシュッ♪
|
|
 |
マジックが滲んで素敵な模様に
|
|
 |
キレイな金魚ができました
|
|
 |
スイカ割り
狙いを定めて「ポンッ」
|
|
 |
盆踊り
|
|
 |
英語活動
「I'm hungry 」とっても上手
|
|
 |
ダンス
|
|
 |
「How is the weather?」と聞いたら、元気に「Sunny」と答えてくれました
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
体育ローテーション
波のトンネルを走ってくぐります
|
|
|
 |
釣り
乾いた金魚で魚つり
|
|
 |
フラッシュカード
「あ行」「か行」「昆虫」「花」
|
|
 |
リトミック
うさぎ→たぬき→ぞう→とり
|
|
 |
金魚とうちわを持って
お祭りみたいで楽しかったね♪
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月25日 9:54
 |
自由遊び
魚釣りに夢中です
|
|
 |
制作活動
金魚にマジックで自由に模様を書きます
|
|
|
 |
霧吹きでシュッ♪
|
|
 |
模様が滲んで風流ですね
|
|
 |
手遊び
|
|
 |
体育ローテーション
狙いを定めて・・・ポコッ!
|
| |
 |
リトミック活動
|
|
 |
フラッシュカード
「あ行」「か行」
|
|
 |
飛ぶのはどっち?
|
|
 |
乗り物カルタ
|
|
 |
生活基本文
「おはようございます」から「おやすみなさい」まで
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
英語活動
|
| |
| |
| |
|
|
掲載日: 2014年7月13日 0:05
 |
日課活動
緑の風船が・・・ カエルになっちゃった!!
|
|
 |
日課活動
お名前を呼ばれたら元気にお返事が出来ました。
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
多いのはどっち?とまずは数字を見せてから裏のドッツで確認! 「あ~!多いのこっちだったぁ!!」
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
ひらがな50音表で自分の名前の頭文字を探しました。
|
|
 |
うちわ制作
フィンガーペイントの絵の具 小麦粉と水を鍋でふつふつと煮詰めたものに絵の具を混ぜて作ります。先生の手作り!
|
|
 |
うちわ制作
わぁ!lこの絵の具ぷにぷにしてておもしろーい!! 絵の具を握ったり、紙に伸ばしてみたりと大興奮でした。
|
|
 |
うちわ制作
次はこっちの色を使いたい!!いろいろな色を混ぜて楽しみました。
|
|
 |
うちわ制作
見てみて!手が青くなたよ~♪
|
|
 |
うちわ制作
手でこねるの冷たくて気持ちいい~♪
|
|
 |
うちわ制作
その色良いね! 貸して? いいよ!!
|
|
 |
フィンガーペイント
木曜クラスのフィンガーペイントの盛り上がりはついにお絵かき部屋まで!! 体いっぱいに楽しんでいます。
|
|
 |
フィンガーペイント
色が混ざるのも面白いよ! 緑と紫になったね。
|
|
 |
英語活動
挨拶のうたをうたいました。 振付も上手に踊れるようになってきましたね。
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月12日 23:58
 |
自由遊び
トンネルの中から「ばぁ」
|
|
 |
風船ポンポン
|
|
 |
制作活動①
コーヒーフィルターに絵の具を染み込ませて・・・
|
|
 |
何ができるかな?
|
|
 |
運筆
|
|
 |
頭音言葉
「あ行」「か行」
|
|
 |
フラッシュカード
「虫」「花」「乗り物」
|
|
 |
読み聞かせ
「大きく、大きく、大きくなぁれ!」魔法のように唱えると
|
|
 |
ケーキが大きくなりました♪
|
|
 |
おやつタイム
楽しい手遊び
|
|
 |
自由遊び
「がぉ〜」と言いながら指を上手に使って洗濯バサミのタテガミをつけています
|
|
 |
制作活動②
うちわにツルを書き込んで、乾いたコーヒーフィルターを開いたら
|
|
 |
素敵な朝顔のうちわができました
|
|
 |
盆踊り練習
|
|
 |
英語活動
挨拶
|
|
 |
ダンス
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
出てきた動物に「Hello」「Good bye」と上手に挨拶
|
|
 |
挨拶カード
|
|
|
|
掲載日: 2014年7月12日 23:43
 |
頭音言葉
「あ行」「か行」
|
|
 |
フラッシュカード
「虫」「花」「乗り物」
|
|
 |
読み聞かせ
みんなで「大きく大きく大きくなぁれ!」と唱えると・・・
|
|
 |
ブタさんが大きくなりました♪次は何かな?とても楽しそうなくまちゃんキッズ
|
|
 |
制作活動①
コーヒーフィルターに絵の具を染み込ませます 何ができるの?
|
|
 |
乾燥させます
|
|
 |
盆踊り練習
とても上手で先生もビックリ
|
|
 |
おやつタイム
|
|
 |
英語活動
ダンス
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
手遊び
|
|
 |
読み聞かせ
絵本の中の動物に「Hello」「Good bye」と元気に挨拶しました
|
|
 |
制作活動②
乾いたコーヒーフィルターを開いて・・・
|
|
 |
うちわに貼り付けて
|
|
 |
ツルを書き込んだら
|
|
 |
とても素敵なうちわの出来上がり♪
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
リズム
「ドミソ」「ドファラ」の音の違いを聞き分けて動きます
|
|
|
|
掲載日: 2014年7月12日 23:25
 |
自由遊び
風船から出てくるのなんだ? 「あ!風船が出てきた♪」
|
|
 |
うちわ制作
フィンガーペイントでアイスクリームのうちわを作ります。
|
|
 |
うちわ制作
小麦粉絵の具を手にのせてこねてみたり、指をうずめて遊んだりと絵の具の感触も楽しみました。
|
|
 |
うちわ制作
色を混ぜたら色が変ったよ!!不思議そうなくまちゃんキッズ。 「この色も使ってどうぞ」とお友だちにも勧めあっていました
|
|
 |
うちわ制作
おいしそうなアイスクリームができました。
|
|
 |
たこさん玉入れ
たこさんどうぞ!! おなかをすかせたたこさんにご飯をあげています。
|
|
 |
たこさん玉入れ
届かないよ~! えい!と投げたら見事に入りました!!
|
|
 |
たこさん玉入れ
おなかがいっぱいになったたこさんは教室を泳ぎ回って喜んでいました。
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
歌の時間 「きらきら星」をうたいました。
|
|
 |
リトミック
天野式リトミックのお遊戯を踊りました。
|
|
 |
英語活動
カラーを英語で言ってみましょう!
|
|
 |
英語活動
IN OUTをトンネルを使って覚えます。
|
| |
 |
英語活動
月曜メンバーに大人気のどんぐりゲーム
|
|
 |
自由遊び
こちらも大人気のマグネット遊び。 顔に見える! チョウチョに見える! と見立て遊びが上手です。
|
|
|
|
掲載日: 2014年7月5日 10:09
 |
自由遊び
今日は粘土が大人気
|
| |
 |
あっ!先生手作りの風船袋見つけたね!
|
|
 |
体育ローテーション
腹ペコのタコさんにご飯をポーンと投げ入れます(丸めた新聞紙を投げました)
|
|
 |
新聞投げ→走る→風船袋にタッチ→走る
|
|
 |
フラッシュカード
「自然」「か行」「働く車」
|
|
 |
制作活動①
テープを裂いて流星を作りました 流星に願いを込めて・・・
|
|
 |
リトミック活動
流星を持って、音に合わせて動きます
|
|
 |
制作活動②
丸・三角・四角の形認識
|
|
 |
仲間の形同士をくっつけて、笹飾りの出来上がり
|
|
 |
自由遊び
おやつの後は、みんな気に入りました!風船袋にタッチ&ラン
|
| |
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Flashcards
|
|
 |
Story time
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月5日 9:42
 |
七夕制作
クレヨンでささ飾りを描きました。
|
|
 |
はじき絵
白い紙を絵の具で塗っていくとクレヨンで描いたところは消えないのでびっくり!!
|
|
 |
はじき絵
隠れていた星も見つけて大喜びのキッズたち。
|
|
 |
粘土遊び
木曜クラスに大人気の粘土遊び 「ドラえもん作って~♪」
|
|
 |
体育活動
手作りの風船ボール。 上手にキック出来るかな?
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
歌の時間
きらきら星をうたいました。
|
|
 |
短冊作り
願い事は何にしようか? 「なんでもいい~♪」なんていいながらもしっかり「○○がやりたいなぁ。」とかわいいお願い事が聞けました。
|
|
 |
短冊作り
紐通しもがんばりました。
|
|
 |
笹飾り
折り紙をのりで貼っていってきれいな笹飾りを作りました。
|
|
 |
七夕制作
作った笹飾りや短冊をみんなでつくった笹に飾っていきます。
|
|
 |
七夕制作
僕はここに飾るの~♪
|
|
 |
ここに飾ってもいい? もちろん!!
|
|
 |
織姫と彦星もうれしそうです。
|
|
 |
English Time
Open
|
|
 |
動物パズルゲーム
|
|
 |
これはどこにくっつけるのかな?
|
|
 |
動物パズル
できた~♪
|
|
 |
「Let It Go」
みんなでエルサになりきって歌いました。
|
|
 |
カラーゲーム
音楽に合わせて指定された色を探してタッチ!
|
| |
|
|
掲載日: 2014年7月5日 8:52
 |
自由遊び
話題の「アナと雪の女王」に触れしました♪
|
|
 |
フラッシュカード
「あ行」「か行」
|
|
 |
「虫」「花」
|
|
 |
制作活動
指先を上手に使ってテープを裂きます♪ 流星に願いを込めて・・・
|
|
 |
笹飾り
丸・三角・四角の折り紙で笹飾をつくりました
|
| |
 |
同じ形のお友達はどれかな?
|
|
 |
English Time
指を使って、歌に合わせて「1.2.3.4〜」
|
|
 |
Dance
|
|
 |
ABC song
|
|
 |
Story time
|
|
 |
挨拶カード
みんな元気にご挨拶♪大きな声で上手でした
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月20日 19:22
 |
プリント活動
かえるさんのために雨をたくさんふらせてあげました。
|
|
 |
たくさん降ってきましたよぉ!!
|
|
 |
カエルゲーム
逃げたカエルを探して何匹いるか数えました。
|
|
 |
一匹ニ匹三匹のカエル~♪
|
|
 |
朝の自由遊び
|
|
 |
シール遊び
|
|
|
 |
ボールの活動
ON THE BALL
|
|
 |
Up!Up!
|
|
 |
君は出来るかな?
エリックカールの絵本に出てくる動物の真似っこ出来るかな?
|
|
 |
日課活動
多いのはどっち?
|
| |
 |
BINGOカード
サイコロと同じ文字はどこ?
|
|
 |
COUNT
数を数えながらジャンプ!!
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月20日 13:15
 | 自由遊び 僕お花にお水あげたい! 先生が持ってきたアジサイにお水をあげるやさしいくまちゃんキッズ |
|  | ブーメラン作りたい!ハサミを頑張ってます! |
|  | 僕はノリを使いたい!ノリを使って紙にペタペタ |
|  | 数字を並べて遊んでます |
|  | 制作活動 絵の具とスポンジでトントントンと紙皿に色を付けます |
|  | お次は大きな紙に |
|  | 大胆に手で塗り始めました♪ |
|  | 足も使ってみようかな? おもいっきり楽しみました! |
|  | 体育ローテーション 走る→トンネル→ロケット |
|  | ロケット「ビューン」 |
|  | リトミック活動 トンネルの周りを音に合わせて「速く」「ゆっくり」「とまる」 |
|  | 挨拶カード |
|  | 頭音言葉 「あ行」「か行」 |
|  | 乗り物カルタ |
|  | 読み聞かせ |
|  | 制作活動2 カタツムリの目を書いて。。。 |
|  | 紙皿をチョキンと切って、なんと!カタツムリの出来上がり〜♪ キレイだね |
|  | とってもキレイね |
|  | とっても素敵なカタツムリとアジサイが出来ました |
|  | はいポーズ!みんな嬉しそう! このあとカタツムリをもってリトミックをしました |
|  | English Time "Dance" |
|  | Let's sing ABC song |
|  | Can you make a 〜 みんなで、先生が言った形をつくりました。 ”Circle""Triangle""Square""Star" |
|  | できた〜 |
|
|
|
掲載日: 2014年6月20日 13:12
 |
自由遊び
|
|
 |
制作活動
絵の具とスポンジをつかってトントントンと模様を付けていきます
|
|
 |
上手だねとってもキレイ ・・・さて・・・何ができるのかな?
|
|
 |
大きな紙にもペタペタぺタ♪
|
|
 |
こんなに素敵なアジサイができました
|
|
 |
朝のご挨拶
みんな元気に歌えたね お返事も大きな声で上手でした
|
|
 |
頭音言葉
「あ行」「か行」
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
読み聞かせ
かえるの声が色々な音で表現されていたので、みんな大喜び♪
|
|
 |
制作活動2
紙皿をハサミでチョキン
|
|
 |
わぁ♪かたつむりの殻になりました
|
|
 |
かたつむりヨーヨーの完成!
|
|
 |
みんなで「ハイ ポーズ♪」 とってもきれいに出来ました
|
| |
 |
リトミック活動
「かたつむり」
|
|
 |
English Time
Dance♪
|
|
|
 |
Flash cards
|
|
 |
Story time
"Shapes"
|
|
 |
Game
Shapes 先生が言った形を見つけます
|
|
 |
Can you make a〜
ロープを使って先生が言った形を作ります”Cercle"”Triangle””Square""Star"
|
|
 |
Story Time
|
|
 |
運筆
|
|
 |
手遊び
グーチョキパーでカタツムリ
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
時計
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月20日 13:08
 |
自由あそび
|
|
 |
はじまりの歌
|
|
 |
風船の歌
|
|
 |
あいさつことば
|
|
|
 |
数カード
数えます
|
|
 |
カエル製作
目をかいてあげるね
|
|
 |
本日の制作
カエルを池までとばして連れて行ってあげよう
|
|
 |
池についたよ!!
|
|
 |
「○○ちゃん!おいでおいで~」
|
|
 |
色探しゲーム
同じ色を見つけよう!英語で何色かわかるかな?
|
| |
|
 |
リトミック
かえるのうた
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月13日 0:00
 |
体育ローテーション
はりきって何度も繰り返します
|
|
 |
自由遊び
Y先生手作りの「アナ雪」ぬり絵登場
|
|
 |
自由遊び
文字盤数字版
|
|
 |
本日の製作
父の日プレゼント製作
|
|
 |
はじめのあいさつ
元気よくお返事ができます
|
|
 |
自由あそび
ねんどブームがどのクラスにも来ています
|
|
 |
おやつタイム
おトイレタイムの後はおやつです
|
|
 |
本日の製作
パパ大好き!といいながら作っています
|
|
 |
英語活動
On the ball! といってボールの上に乗ります
|
|
 |
体操
|
|
 |
おえかき
アートルームで自由に絵を描きます
|
| |
| |
| |
 |
本日の創作
父の日プレゼント
|
| |
 |
発声
あいうえお!と元気よく発声します
|
|
 |
フラッシュカード
毎回5種類以上のカードをフラッシュします。
|
|
雨にもまけず元気いっぱいのくまちゃんキッズでした。父の日のプレゼントをがんばって作りましたよ。
|
|
掲載日: 2014年6月12日 23:59
 |
自由遊び
|
|
 |
折り紙でビールを折りました
|
|
 |
はさみで取っ手を作って。。。出来上がりは後でのお楽しみ
|
|
 |
今日は僕が先生だよ♪
|
|
 |
くまちゃんキッズのピアノに合わせて先生が動きます。。。ピアノの音が止まると先生も止まる!!
|
|
 |
はじき絵
クレヨンと絵の具のはじき絵でカードを作ります。
|
|
 |
残った絵の具を「じゃ〜ってやりたい!」 「よし!やってみよう!」と先生
|
|
 |
ダイナミックで素敵な模様が出来ました♪
|
|
 |
リトミック
高音・中音・低音
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
絵本の中の野菜炒めを手伝います
|
|
 |
運筆
|
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Cards
|
| |
 |
Story Time
|
|
 |
Seven steps 1,2,3・・・と進んだあとに 後ろ向きに歩いています。7,6,5,4・・・
|
|
 |
制作活動
父の日のプレゼントの仕上げです
|
|
 |
はじき絵とキレイな模様を台紙にビールを貼って素敵な父の日カードが出来ました
|
|
 |
時計
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
指人形
お腹の空いた羊さんに「たくさんどうぞ」とおいしい草をあげました
|
| |
|
|
掲載日: 2014年6月12日 23:39
|
掲載日: 2014年6月12日 23:38
 |
自由遊び
「これな〜んだ?」アナ雪好きのくまちゃんキッズの為に練習してきたキャラクター・・・何だったかな?
|
|
 |
先生の気持ちだよ♪粘土遊びでハートを作りました
|
|
 |
美味しいものを作っているの
|
|
 |
塗り絵活動
お菓子屋さん
|
|
 |
美味しそうなケーキがどんどん出来上がります♪
|
|
 |
体育ローテーション
おいもがゴ〜ロゴロ
|
|
 |
頭音言葉
「あ行」「か行」
|
|
 |
50音表
|
|
 |
百玉そろばん
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
リズム
「ド」「レ」
|
|
 |
制作活動
「父の日」の似顔絵
|
|
 |
前回の「ビー玉転がし」は素敵なネクタイになりました
|
|
 |
こんなに素敵なバックの出来上がり♪ 中にはネクタイを忍ばせて・・・
|
|
 |
English Time
''Knock knock knock!''とドアを叩いて・・・ 出てきた動物や果物に”Hello”と言います
|
|
 |
配った動物の目がボタンになっています。“Good morning"と言ってボタンホールからボタンを出して動物の目を覚まし、“Good night"と言ってボタンを外して動物達を寝かせます
|
|
 |
手遊び
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月12日 16:35
 |
塗り絵活動
「お店屋さん」
|
|
 |
どのケーキが良いかな?
|
|
 |
イチゴのケーキ美味しそうだね♪
|
|
 |
みんな美味しそうにできたね
|
|
 |
歯磨き指導
|
| |
 |
みんなでカバさんの歯を大きな大きな歯ブラシで磨きます!
|
|
 |
リトミック活動
色々な動物に変身します
|
|
 |
次は何に変身かな?
|
|
 |
カード
頭音言葉「か行」
|
|
 |
「水」を触ってみます
|
|
 |
俳句
|
|
 |
五十音表
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
歯磨き指導
ご飯を食べて、歯を磨かなかったお友達・・・
|
|
 |
朝起きた歯が痛い!虫歯になってムシバイキンが隠れてた!
|
|
 |
みんなでゴシゴシ!磨いて磨いてムシバイキをやっつけろ!ピッカピカになりました。
|
|
 |
制作活動
「ビー玉ころがし」
|
|
 |
キレイな模様ができました
|
|
 |
これで何をつくるのか・・・お楽しみ!
|
|
 |
English Time
|
| |
 |
Story Time
|
|
 |
Tag Pen
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月12日 16:21
 |
自由遊び
粘土大好き!
|
|
 |
トンネルだ〜♪
|
|
 |
座布団競争
|
| |
 |
リトミック活動
高音低音
|
|
 |
数字
|
|
 |
カード活動
どっちが早い
|
|
 |
頭音言葉
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
制作活動
父の日制作 お父さんの似顔絵を一生懸命書きました
|
|
 |
ハサミも頑張ります
|
|
 |
真剣です
|
|
 |
素敵なブーメランが出来ました♪
|
|
 |
English Time
Dance
|
| |
 |
Cards
|
|
 |
Story time
''Knock knock knock!"とドアを叩き… 出てきた動物に”Hello"と挨拶をします
|
|
 |
歯磨き指導
くまちゃんの虫歯をみんなでキレイに磨きます
|
|
 |
自由遊び
ぼく!電車を書きたい!
|
|
 |
ブーメランの後ろにとっても上手に書けました♪
|
|
 |
僕を引っ張って〜 よっし!引っ張るぞ〜! と仲良しくまちゃんキッズ
|
|
 |
運筆
|
|
 |
リトミック活動
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月12日 16:07
 |
自由遊び
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
数字
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
歯磨き指導
お魚を食べて歯を磨かなかったくまちゃんは・・・
|
|
 |
うわぁ〜!虫歯になっちゃった!
|
|
|
 |
ゴシゴシ、ゴシゴシ♪ピッカピカになりました!
|
|
 |
体育ローテーション
|
| |
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Cards
|
|
 |
"Knock knock knock"とドアを叩いて、出てきた動物や果物に"Hello"と言いました
|
|
 |
運筆
|
|
 |
みんなしっかり書けてるね
|
|
 |
リトミック活動
|
|
 |
読み聞かせ
一緒に「ぴょ〜ん」と飛びました
|
|
 |
かえるのうた
|
|
 |
手遊び
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月12日 15:40
 |
自由遊び
粘土遊びに夢中です♪
|
|
 |
これな〜んだ♪
|
|
 |
ぬりえも大好きくまちゃんキッズ
|
|
 |
ホワイトボードでこれなぁに?
|
|
 |
歯磨き指導
|
| |
 |
フラッシュカード
|
| |
 |
「水」カードを触ってみます
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
制作活動
「ビー玉転がし」きれいな模様ね♪
|
|
 |
何を作るのかな?
|
|
 |
体育ローテーション
元気に走るくまちゃんキッズ
|
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Color
|
|
 |
Story Time
|
|
 |
''Red red what is it? ''''it's an apple!''
|
|
 |
歯磨き指導
ご飯を食べて歯を磨かなかったお友達・・・朝起きたら・・・歯が痛い お口の中に虫歯ができてムシバイキンが隠れてた・・・
|
|
 |
歯を磨いて、ピッカピカ! もう、虫歯を忘れないよ!!
|
|
 |
ホワイトボードシアター
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月9日 0:47
 |
自由遊び
先生お手製の新聞ぽっくり
|
|
 |
釣り大会が始まりました!
|
|
 |
粘土に夢中
|
|
 |
お遊戯
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
50音表
あ行
|
|
 |
フラッシュカード
数
|
|
 |
ホワイトボードシアター
|
|
 |
プリント活動
1人に1つ(シール)
|
|
 |
制作活動
「コップ」
|
|
 |
みんな真剣、上手です♪
|
|
 |
作ったコップに・・・蛇口をひねって水をジャーと入れる真似をして「ブクブクペー」の練習をしました。
|
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
みんなノリノリ♪
|
|
 |
It's sunny! 大きな声で言えました
|
|
 |
「Good Morning」と言いながら動物達の目を開けます。(ボタンをボタンホールから出します)
|
|
|
 |
「Good night」と言って動物の目を閉じます(ボタンをボタンホールの中に入れます)
|
|
 |
運動
|
| |
 |
あれ?先生どこ? みんな大喜び♪
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
| |
|
|
掲載日: 2014年6月9日 0:23
 |
自由遊び
パクパクくまさんの為に魚を釣ってくれました
|
|
 |
粘土楽しい♪
|
|
 |
リトミック
音反応・・・高音低音の音を聞き分けて指定の座布団の上に立ちます。(ピンク→高音、青→低音)
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
乗り物カード
|
|
 |
飛ぶのはどっち?
|
|
 |
頭音言葉
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
制作活動
はさみを使って、歯ブラシをつくりました。
|
|
 |
歯磨き絵本
|
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Flash cards
|
|
 |
「Who are you?」といって協力して、パズルを完成させます「Dog! Dog! Dog!」犬でした♪
|
| |
 |
運筆
|
|
 |
リトミック活動
|
|
 |
歯ブラシ指導
自分で作ったパクパク人形と歯ブラシを使って歯磨きについてお話ししました
|
| |
|
|
掲載日: 2014年6月9日 0:02
 |
自由遊び
色んな音を楽しみます
|
|
 |
先生お手製のアイスクリーム屋さんセット
|
|
 |
今度はどの音楽にしようかな♪
|
|
 |
読み聞かせ
|
|
 |
挨拶カード
|
|
 |
頭音言葉
|
|
 |
乗り物カード
飛ぶのはどっち?
|
|
 |
歯磨きについて
歯磨き絵本
|
|
 |
制作活動
歯ブラシを作りました
|
|
 |
注意しながらチョキン!チョキン!
|
|
 |
みんなのパクパク人形がおやつをいっぱい食べたので・・・
|
|
 |
汚れた歯を今日作った歯ブラシでゴシゴシゴシ! ピッカピカになりました!
|
|
 |
English Time
Dance
|
|
 |
Sleep
|
|
 |
Let's count
|
|
 |
Game
「Who are you?」と言って協力して絵を完成させます。「Dog! Dog! Dog!」
|
|
|
 |
手遊び
|
|
 |
リトミック活動
|
|
 |
運筆
|
|
|
|
掲載日: 2014年6月6日 11:37
 |
自由遊び
粘土あそび
|
|
 |
お弁当作っちゃおう♪
|
|
 |
みて~!おいしそうに出来たよ!!
|
|
 |
ぐにぐにしてておもしろいね!
|
|
 |
お母さんのまねっこで上手に材料を切ります。
|
|
 |
体育活動
新聞紙でつくったぽっくりで歩いてみるよ! いちに!いちに!
|
|
 |
リトミック
ふうせんの卵を守るゲーム。低い音がなったら雷だから卵を隠します。
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
制作
折り紙制作「コップ」
|
|
 |
制作
三角に折るの難しい!! 「先生これでいいの?」 とっても上手!!
|
|
 |
英語活動
カラーを言ってみよう
|
|
 |
英語活動
サイコロと同じ色を探してみよう! 「あった!私の服と一緒!」
|
|
 |
英語活動
足でパスゲーム「HERE YOU ARE」 「THANK YOU}
|
|
 |
トンネル遊び
ふうせんがとうせんぼしているけれど上手に出てこられました。
|
|
|
|
掲載日: 2014年5月30日 2:41
 |
自由遊び
魚釣りゲーム
|
|
 |
自由遊び
いっぱい釣れたよ!みてみて!
|
|
 |
自由遊び
お友だちの遊びにも興味津々
|
|
 |
自由遊び
シール遊びも人気です。
|
|
 |
体育活動
椅子渡り。 ゆっくりゆっくり。
|
|
 |
体育活動
最後はジャンプ!
|
|
 |
リトミック
いないいない・・・ばぁ!
|
|
 |
リトミック
お馬の親子で馬に変身!
|
|
 |
日課活動
朝の歌
|
|
 |
日課活動
フラッシュカード
|
|
 |
日課活動
ドッツカード
|
|
 |
日課活動
挨拶言葉カード
|
|
 |
日課活動
今月の俳句
|
|
 |
日課活動
ひらがな50音表
|
|
 |
音楽活動
聴音「ドドド」「レレレ」いろんなリズムでドとレをうたいました。
|
|
 |
制作
カレー作り。カレーライスのうたをうたいながら作り方を説明します。
|
|
 |
カレー作り
材料をびりびり細かく食べやすい大きさにしてみましょう!
|
|
 |
カレー作り
びりびりどうやるの?? 指と指を揃えるとやりやすいよ!
|
|
 |
カレー作り
お鍋に入れて炒めます。
|
|
 |
カレー作り
ご飯を入れたお弁当箱にカレーを注ぎます。「たっぷり入れたいなぁ」
|
|
 |
カレー作り
「これ、パパにも食べさせてあげたいなぁ」
|
|
 |
カレー作り
みんなでいただきまぁす!
|
|
 |
英語活動
|
|
 |
英語活動
|
|
 |
英語活動
手を洗う
|
|
 |
英語活動
歯磨き
|
|
 |
英語活動
TAGリーディング
|
|
 |
英語活動
ペンから音が出てきておもしろいねぇ♪
|
|
 |
英語活動
今度そっちの本貸して? いいよ!
|
|
 |
英語活動
ボールキャッチ!
|
|
|
|
掲載日: 2014年5月30日 2:34
 | 形マグネット とり、お花ひとりで全部できました! |
|  | 風船テニス 上手にポンポンできます! |
|  | さかなつり パクパクさんに、釣れた魚を食べさせてます。おいしいね! |
|  | くまちゃん階段 1,2,3って言いながら自分で、上らせてくれました。 |
|  | ホワイトボードに、丸のマグネットを貼り、絵をかきます。 |
|  | くまちゃんの完成!! 目、耳、鼻は、マグネットで付けました!! |
|  | パクパクさんの歯ブラシの作りかたの説明 線に沿ってチョキチョキします。 |
|  | 自分でチョキチョキ上手です。 |
|  | 作った歯ブラシで歯を磨きます! |
|  | 自分の好きな動物のパクパクさんを、好きな色に塗ります。 |
|  | ごあいさつカード 食事のあとは、ごちそうさまでした! |
|  | フラッシュカード 頭音言葉「いぬの、い」 |
|  | 絵本「くっついた」 「ぞうさんと、ぞうさんが、くっついた」 |
|  | リトミック 音楽に合わせてリボンを、振ります! |
|  | 英語タイム キャッチ!! |
|  | 音楽に合わせて ウォーキン、ウォーキン |
|  | サークル |
|  | フラッシュカード A,B,C,D,E |
|  | グッドモーニング、グッドナイト |
|  | ライオン、ライオングッドモーニング |
|  | ライオンの目のボタンをはめて目を開けます。 |
|  | ドッグドッググッドモーニング |
|  | クラブクラブグッドモーニング |
|  | 目のボタンを外して目を閉じます。 クラブクラブグッドナイト |
|
|
|
掲載日: 2014年5月30日 1:38
 | さかなつり 沢山釣れたよ!! |
|  | 百玉そろばん 1,2,3,4。。。10数えられるよ!! |
|  | おにぎりにぎにぎ!! |
|  | 折り紙上手に折れるかな?! |
|  | 折り紙で、ドーナツと、アイスクリーム作りました! |
|  | 折り方真剣に見ています。 |
|  | ごあいさつカード 出かけるときは「いってきます」 |
|  | くまちゃん階段 1,2、3と順番に上ります。 |
|  | 一緒に声をだして数えます。 |
|  | フラッシュカード 頭音言葉「ありの、あ」 |
|  | 絵本タイム てんとうむし見つけた!!数えてます。 |
|  | 紙コップで、自分の好きな動物のパクパクさんつくりました。 好きないろに塗ってます。 |
|  | 食べさせてます。 自分でパクパク動かして、おいしいね!ってお話ししてます。 |
|  | アイスクリーム、ドーナツ、おにぎり食べてます。 食べたら歯ブラシしゅっしゅっしゅっ |
|  | リトミックタイム ど、ど、ど!れ、れ、れ!み、み、み! |
|  | リボン上手に、回せます。 |
|  | シフォンの布を、音楽に合わせて動かします。 |
|  | 線のワーク 上から下に線を引く練習です。 風船と動物をつなぎます。 |
|  | 英語タイム ダウンダウン |
|  | 今日の天気 サニー(晴れ) |
|  | 数字カード 英語で、ワン、ツー、スリー |
|  | 色 |
|  | グッドモーニング、グッドナイト |
|  | モンキー、モンキーグッドモーニング 目のボタンを開かせます。 |
|  | ライオン、ライオングッドモーニング、 |
|  | ライオン、ライオングッドナイト ボタンを外します。 |
|
|
|
掲載日: 2014年5月30日 1:27
 | 自由遊び ドラえもんのポケットから何が出てくるかな? |
|  | 自由遊び ドラえもんのポケットから出てきたぬりえやシール遊びに夢中 |
|  | 体育活動 トンネルの中に何か入っているよ! |
|  | トンネルから持ってきた風船を落とさないように運びます。 |
|  | 風船見つけた~♪ |
|  | そーっと・・・。そーっと・・・。 やった~!落とさないで並べたよ!! |
|  | リトミック 風船を使ってリトミック |
|  | リトミック 音に合わせて風船をぽーん 上手にキャッチできるかな? |
|  | お片付け 風船を入れたトンネルをみんなで力を合わせて運びます。「落とさないようにゆっくりゆっくり~} |
|  | 体操 エリックカールの絵本「君はできるかな?」の音楽に合わせて動物になりきって踊ります。 |
|  | 日課活動 名前をよばれたら「はい!」と元気に答えます。 |
|  | 日課活動 頭音言葉 |
|  | 日課活動 乗り物フラッシュカード |
|  | プリント活動 シールプリント |
|  | プリント活動 仲良くお皿に「キャンディ」を置いていってあげましょう。 |
|  | 制作活動 カレーライスの作り方 |
|  | カレー作り 人参、玉ねぎ、ジャガイモ、豚肉、カレールウを一生懸命「びりびり」細かくちぎります。 |
|  | カレー作り 指と指を揃えて前と後ろに引っ張るよ! |
|  | カレー作り 材料をお鍋に入れて・・・。 |
|  | カレー作り お玉でしっかりかき混ぜます。 |
|
|
|
掲載日: 2014年5月20日 13:43
 |
自由遊び
お気に入りのおもちゃはどれかな?
|
|
 |
リトミック(音反応)
音が止まったらボールを集めます。
|
|
 |
リトミック
大きな太鼓、小さな太鼓で大きな音と小さな音をたたきます。
|
|
 |
体操
アンパンマン体操。アンパンマンになって空を飛びますよ~!
|
|
 |
日課活動
名前を呼ばれたら元気に返事が出来ました。
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
|
|
 |
制作
パクパク人形を作りました。
|
|
 |
プリント活動(シールの活動)
仲良くキャンディを分けて上げましょう
|
|
 |
パズル
どう合わせたらいいのかな?くるくる回して確かめます。
|
|
 |
パクパク人形作り
好きな動物に色を塗って自分だけの人形を作ります。
|
|
 |
おやつタイム
「雷ごろごろ~!って言ってたんだよ!」「うん、私も雷の音聞いたよ!!}仲良し会話がかわいい時間です。
|
|
 |
英語活動
買い物ごっこを英語で楽しみました。
|
|
 |
BINGOゲーム
さいころと同じマークはどこにあるかな?
|
| |
 |
WALKING WALKING
英語の指示に合わせて動きます。
|
|
 |
ホップホップホップ♪
|
|
|
|
掲載日: 2014年5月20日 13:29
 |
自由遊び
|
|
 |
紐通しやブロックで楽しそう♪
|
|
 |
風船膨らませてみよう!
|
|
 |
リトミック
|
|
 |
朝のご挨拶
きちんと座れるくまちゃんクラブのお友達
|
|
 |
読み聞かせ
色々な色の乗り物が登場
|
|
 |
体育ローテーション
よーいドン!
|
|
 |
みんな早い早い
|
|
 |
最後はトンネル怪獣から沢山風船が
|
|
 |
ホワイトボードシアター
ただの丸じゃないよ♪目と鼻と口そして・・・誰の顔かな??
|
|
 |
プリント活動
たくさんの丸でドーナツを書きました
|
|
 |
小麦粉粘土
柔らかい感触にみんな大喜び!
|
|
 |
先生どうぞっ
|
|
 |
美味しそうなハンバーグを「あ〜ん」
|
|
 |
English Time
みんな元気に弾けます
|
|
 |
”Make a circle"
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
Fish fish where are you?
教室中に隠れた魚をみんなで探します。見つかったときは”here!”みんな上手
|
|
 |
”fish fish where are you?"
|
|
 |
"Here!"
|
|
 |
How many fish? たくさん見つけたね!!
|
|
 |
本の中にも隠れてた
|
|
 |
手袋人形
たんぽぽさんにネクタイどうぞ、羽どうぞ
|
|
 |
みんなでやってみよう♪
|
|
 |
バラン体操
座布団の橋をそろ〜りそろり♪滑らないように・・・バランスバランス
|
| |
|
|
掲載日: 2014年5月16日 20:33
 |
読み聞かせ
|
|
 |
ホワイトボードシアター
目が二つ、鼻があって、口書いて・・・何になるかな〜
|
|
 |
わぁ〜何になったの〜?この後、猫・うさぎ・今日来ていたくまちゃんキッズ達にどんどん変身
|
|
 |
プリント活動
運筆・・・丸の練習♥沢山のドーナッツ美味しそう
|
|
 |
何味のドーナツかな?
|
|
 |
お片付け
自分でできたね♪
|
|
 |
小麦粉粘土
小麦粉がドドドドっ
|
|
 |
おそるおそる・・・どんな感触?
|
|
 |
うわ〜柔らかくて気持ちいい♪ 何作る?ソフトクリーム?ホットドック? 私は雪だるま!アンパンマン!
|
|
 |
おやつタイム
はいチーズ
|
|
 |
English Time
♪Hello song
|
|
 |
みんな大好き’’Walking walking''
|
|
 |
How is the weather?
|
|
 |
Find fish
教室中に隠れた魚を探します! 見つけて’’Here!''
|
|
 |
布絵本読み聞かせ
お帰りのお支度の後はお楽しみの読み聞かせ
|
|
 |
フラッシュカード
|
|
 |
お帰りの歌
みんな上手に歌って踊りました
|
| |
|
|
掲載日: 2014年5月16日 20:11
 |
日課活動
|
|
 |
日課活動
ドッツカード
|
|
 |
「1」のカード
|
|
 |
5月の俳句
|
|
 |
10の階段
|
|
 |
ホワイトボードシアター
「わっかがひとつありました。」
|
|
 |
ウサギに変身!
|
|
 |
プリント活動
みんなも好きな動物に変身させてみましょう
|
|
 |
制作「パクパク人形」
好きな動物を聞いて紙コップに絵をかいたらみんなでクレヨンで色を塗っていきます。
|
|
 |
ドラえもんが良いなぁ・・・。
|
|
 |
どうやって口を動かすのかな??
|
|
 |
パクパク人形
完成!!
|
|
 |
発展遊び
びりびりご飯を作っておままごと
|
|
 |
「はい。人参だよ~」「もぐもぐ・・・おいしいなぁ♪」
|
|
 |
英語活動
Make a circle
|
|
 |
英語活動
英語でじゃんけんしてみよう!
|
|
 |
英語活動
手をpaperでうさぎさん!
|
|
 |
どんぐり拾いゲーム
Pick up!
|
|
 |
絵本の時間
沢ガニさんとざりがにさんのお話です。
|
| |
|
|
掲載日: 2014年5月1日 2:11
 |
日課活動
風船の歌
|
|
 |
黒い風船がありになりました。
|
|
 |
日課活動
あいさつことば
|
|
 |
日課活動
頭音言葉
|
|
 |
ひらがな五十音表
|
|
 |
4月の俳句
|
|
 |
10の階段
|
|
 |
チューリップのうた
赤、白、黄色~♪
|
|
 |
製作活動
母の日のプレゼント作り 笑っている顔にしたいなぁ。笑ってる顔かいてぇ!
|
|
 |
ホワイトボードシアター
わっかが一つありました。
|
|
 |
わっかの中の顔が変わっていきます。
|
|
 |
おみみが伸びてきて・・・うさぎさん!
|
|
 |
「あんぱんまんに変身して!」 「まるをかいたらあんぱんまん!」
|
|
 |
プリント活動
動物に変身するホワイトボードシアターを見てさて、どんな動物を描こうかな?
|
|
 |
おやつタイム
おいしいねぇ~♪
|
|
 |
英語活動
HOW IS THE WEATHER?
|
|
 |
LOOK OUTSIDE
|
|
 |
同じ色を見つけよう!
|
|
| |
|